fc2ブログ

鷹の 『釣り居酒屋 ほっかいどう』

                                                                            のんびりと釣り談議でもしながら、新鮮なお魚を美味しく頂きませんか?                         御品書:鰊・チカ・ホッケ・鯖・鰈・鰯・鮭・氷下魚・烏賊・愛女魚・曹以 その他続々入荷予定

サクラ狙い~お花見~ホッケ  

28日 鏡のような海

4時から6時 総勢20人 ヒットなし 跳ね鷹には見えず

210428古平

古平から順に、ノンビリドライブ

余市川河口
今月中は、良いのですね
余市川河口規制

余市川右岸先端

いつも車で通る場所ですが、人がいる
凪 限定でしょうが 凄い
DSC_0390.jpg

小樽は灯台~南防波堤まで順番に見学
ホッケと小さいカレイが釣れていましたね

9時に帰宅してから
奥様とお散歩&お花見
ホント良い季節です
DSC_0395.jpg

DSC_0409.jpg

DSC_0411.jpg

昼食後、向かい風が強くなった樽川で
DSC_0438.jpg
差し餌は、エビの手持ちが無かったので
冷凍焼けした、カツオと鳥のささ身
結果は、ささ身が勝利


充実した1日でした~~~



スポンサーサイト



category: 石狩新港

tb: 0   cm: 8

20日サクラ狙い 21日ホッケ釣り堪能  

昨日20日は、3時間半寝て、

にしさんがいらっしゃる古平へGO!

行ったけど波が高い・・・

鮭狙いなら竿を出すけど

釣った事のないサクラ・・・

でも、折角なので 竿を出してみました(笑)

鷹にプレゼントを持って来てくれた、

まさおさんは、2投してダウンし、ご帰還(笑)

まさおさん、ありがとうございました~。



にしさんと、その後 2ケ所移動しやってみましたが

ざ~ん ね~ん

周りでも釣れていなかったし、今日は良しとしましょうね(笑)



21日、にしさんは苫小牧へ行ったようです

鷹はお昼を食べてから、いつもの石狩視察

すると、樽川フェンス右横でホッケが釣れています

朝から釣れていたのか分かりませんが

14時、今は、釣れています

今年ホッケを釣っていない鷹

一旦帰宅し準備し GO!

15時45分、釣れなくなったらしく ガ~ラ ガラ

埠頭に3人しか残っていない中

それでも 今日は釣れる!と 

変な確信を持ってスタート

すると、鷹の周りにホッケが集まってきた感じ

DSC_03811.jpg

1時間で10匹

数年ぶりに、カゴ付き垂らしでのホッケ釣りを堪能し

17時 釣り過ぎる前に 終~了~!

メッチャ楽しい1時間でした~


ワッカケのマガレイに続き

今日の、樽川のホッケ

やっぱ、今年の釣りはタイミングだなあ

来週、サクラ楽しみ~~~

category: 石狩新港

tb: 0   cm: 4

新たなる挑戦  

サビキ釣りから始まった 鷹の釣り

新たなる挑戦

サクラマス釣り

さて、どうなりますか

やってみたくなりました(笑)

category: 独り言

tb: 0   cm: 2

今日は朝一 マクンベツ湿原~午後 石狩確認  

今朝は太陽が出ていないし、10度以下

それでも、来週になると見どころが過ぎそうなので

急遽、マクンベツ湿原へ

DSCF7307.jpg

DSCF7314.jpg


DSCF7311.jpg

可愛らしい、水芭蕉が見られて

奥様、ハッピー&少し上機嫌?

来週も見に行きたい 気もするけど

サクラ挑戦しなければ!



午後からは、一応準備して 樽川から港内一周して

そのまま帰宅

だって寒いし、風は北西からビュービュー言ってるし

なんたってその後は知りませんが

鷹が見ていた時に釣れたのが、ミニカレイと30くらいのホッケだけ・・・

朝方は大きいカレイも釣れていたそうです


さて、来週は2日間釣り三昧したいなあ(笑)

category: 家族サービス

tb: 0   cm: 4

サクラ挑戦~マガレイ超爆  

今日も重役出勤釣行

釣りは、朝まづめにするのが常道

それなのに、鷹は いつからこうなってしまったんでしょう?(笑)


今年は是非サクラマスを狙ってみたくて

千畳敷に行ってきました

にしさんが朝一の場所でダメだったらしいけど

鷹が着くまで、一人振り続けていてくれました

DSC_0002.jpg

DSC_0001にしさん

すんごく嬉しかったです

ありがとうございました~


にしさんは、鷹が着いて1時間後

次のステージに行くとの事でバイなら


サクラ狙いの雰囲気を充分(?)味わい

鷹も12時半にはお片付け

一路ワッカケへ



14時半

1投目

ラインのふけを取るとピクピク

即巻き上げたいけど

折角なので2本目投入後 回収

そこからマガレイの絨毯かと思えるくらい

左右の竿を流れ作業の様に

順番に巻き上げ

あっという間にバケツが一杯

これ以上釣ったら持って帰られないと思い

16時に強制終了

DSC_0008.jpg
  (メス9・オス4の合計13枚)

産卵後の荒食いかと思いきや

全部パンパンに入っていて

1時間半の釣果に

カ ン パ ~ イ !


category: 積丹

tb: 0   cm: 6

いらっしゃいませ

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

カテゴリ