fc2ブログ

鷹の 『釣り居酒屋 ほっかいどう』

                                                                            のんびりと釣り談議でもしながら、新鮮なお魚を美味しく頂きませんか?                         御品書:鰊・チカ・ホッケ・鯖・鰈・鰯・鮭・氷下魚・烏賊・愛女魚・曹以 その他続々入荷予定

またいつもの河口右岸 ②  

2時頃、目が覚め

まだ、早いので、仕掛けいじり

なんだかんだで3時過ぎには 1投目(笑)

最近、夜中に釣れた事が無いので

時計を見ながらダラダラと・・・

途中、左側の若者とお喋り

彼は今年は初めての古平との事

凄く感じの良い若者だったので

話の最後に一言

釣れる保証は無いので

『その棚だとロストする確率が高いかも?』

と、鷹の棚を見せておきました•••



4時半頃から、バシッと仕切り直しをするも来ません

昨日の朝が良かったようなので

2日間は続かないか?

なんて考えていると

4時45分頃、周りで釣れ始め 

そして 鷹にもヒット~

左隣の若者と

「この時合いを逃しちゃダメですよね」

なんて話しながら

釣れたら 最短時間で釣り場に戻り

釣っていると

5時半にはあたりが無くなってしまい

あっという間の時合いでした

僅か 4~50分しかなかったけど

オス3 メス1 の釣果

特に、大型のオス2本は、メッチャ強い引き

&遠目で掛かったので

ドーパミン ドックンドックン

KIMG0068_convert_20200930164305.jpg

鷹の左側の若者が同じ4本(内メス2)

右側の人が ?が1

他の人はよく分かりませんが、河口側は、そこそこ釣れていたと思います

昨日の夕方と今朝とで オス4 メス2

良い日に来られて、良かった~


今日はまさおさんに頂いた鮭袋使っちゃいました~

2本入っても ガッチリしている袋で

ザ・北海道の鮭 って感じで良い入れ物でした

KIMG0075_convert_20200930164342.jpg

ありがとうございました!


今日のメス

200930_convert_20201001061132.jpg
スポンサーサイト



category: 日本海の鮭釣り

tb: 0   cm: 8

またいつもの河口右岸  

今日は、どうしても外せない立ち会いがあり、重役出勤

奥様の買い物にもお付き合いし

現着、15時半

すると、駐車場が満車状態

という事は、釣れている?

期待して行くと

居るけど釣れない状態

釣れなくても、居るのが分かるとテンションアップ(笑)

色々 思考錯誤していると

来ましたよ〜

2バラシ 2ゲット

少しブナっていたオスは優しくリリース

お持ち帰りは、お腹が多少膨らんでいる メス1

さて明朝はどうでしょう?



そう言えば、鷹さんですか?まさおさんは?にしさんは?

と声を掛けられました

そんなに目立って居なかったと思うんですが•••(笑)


category: 日本海の鮭釣り

tb: 0   cm: 4

残り1ヶ月  

毎年、お盆から10月一杯の鮭狙いが楽しみで 仕事をしている鷹です(笑)

鮭釣りも、あと1ヶ月

毎週、仕事を調整し(尚且つ成果を上げ)

連休が取れる様頑張っています(笑)

でも今度の休みは朝一の 現地立ち合いが外せなく

またしても重役出勤

翌朝のワンチャンスをものにすべく

市販品の仕掛けしか使わない鷹が

フックを購入し製作中です(笑)

あたりがあっても乗せられない事は仕方ないにしても

のせてもフックアウトは無くしたいと思う今日この頃

奥が深い鮭釣り

至難が続きます・・・

category: 独り言

tb: 0   cm: 6

23日~24日 古平  

23日 15時から気分を変えて右岸でスタート

暗くなるまで頑張ったけど全体で5本位上がったか?


24日 2時半からスタート

明るくなってから いらっしゃると思っていたら

ゴールデンタイム前に まさおさん登場

ヤル気満々です(笑)


釣果は、4時半頃 あたりが有り 一瞬でバレ

それからトータル のせられないのが 5回

ひいてくる途中のバレ 3回

結局ゲットは、可愛いサイズのお姫様 1本

(なっさけねぇ~)

DSC_0255_convert_20200923110820.jpg

7時頃まさおさんと一緒に納竿

今朝の右岸は 5~6本釣れたかどうかですね



バレの原因は何か

体力の衰えで合わせ切れていないのか?(笑)

オホーツクでは調子よかったのになあ

体力以外の対策を今日中にやって

来週に備えようっと(笑)


まさおさん、今度こそ 釣ってね~


category: 日本海の鮭釣り

tb: 0   cm: 6

3泊4日の鮭釣りコラボ  

今年も京都支店の支店長とコラボで

今回は3泊4日と言う過酷な(?)

でも確実に釣れるであろう日数のオホーツク釣行です


まずは3日間の釣果ですが

DSC_0254_convert_20200920062950.jpg

鷹が15本

支店長が5本

支店長は昨年+1で

ボーズの人が多い中、複数匹釣れ 鮭釣りの難しさを感じつつ

満足して、帰京したと思います

InkedDSC_0014_convert_20200920062620_LI.jpg




以下は備忘録です


15日17時 オンネベツに到着し状況確認

手前に居るのは食わない

結構遠くに跳ね有り

そして、オホーツクで海に沈む夕陽を見る事が出来て感激
  (オホーツでは、山に沈むものと思っていたので)

DSC_0249_convert_20200920063043.jpg

DSC_0253_convert_20200920062906.jpg

でも今回の釣行場所は急遽変更し、

昼から2時間位爆釣!

のラインが来ていた藻琴に移動

今年3日間は、藻琴に決定!


16日3時スタート 4時半頃釣れ始め6時前にはストップ

まだ薄暗い内に、支店長ゲット

でも、鷹には来ません

ハッキリ言って内心焦りまくりです(笑)

でも、結果は

1600209791024_convert_20200920071803.jpg

遠投で 特大の メ~ス~
1600215940655_convert_20200920071828.jpg

1日目の朝は、鷹 メス3 オス1   支店長 オス1

支店長が、追加できなかったのはなぜ?

早い内に1本釣れたので、基本を忘れてしまっていたそうです


夕まずめは、今日釣った分を本州に送る為、やらなかった所

17時頃爆ったと 翌日聞き反省


17日3時半スタート 昨日と同じ4時半頃〜6時前にはストップ

鷹 オス4  K支店長 オス1

日中 鷹 オス1 追加

夕まずめは、聞いていた通り 日没前後の30分位に一気に釣れ、

鷹・支店長ともに オス 各1 追加

この日は、遠投で釣れ、それもオスばかりなので

腕がつりそうでした(笑)


最終日の朝も同じ時間帯で釣れ

鷹 メス3 オス2  支店長 メス1 オス1

今回の釣行も超満足し

7時には納竿し一路、新千歳空港へ


3泊4日の 釣り三昧の結果は

鷹 メス6 オス9 の合計15本

支店長 メス1 オス4 の合計5本にて

今年のコラボは終~了~

category: オホーツクの鮭釣り

tb: 0   cm: 6

9日 浜益  

8日の朝は厚田1本、ビシャベツ人数の割に釣れた、浜益20本位、幌20本位

この状況を聞いて、9日の場所は安定して釣れるであろう浜益に決定

14時頃現着

30分もしないで、まさおさん登場

30分寝るために、往復3時間半の移動?

タフですねぇ(笑)

残念ながら、日光浴で終わりましたが

またご一緒したいですね


9日の朝は、40人以上いましたが全体で7本位

7時には多くの方がお帰りです

鷹もそろそろ帰ろうかと思った8時頃

左数人先で綺麗なシャケがあがり

当然延長しやってみると

11時迄で10本位あがったのですが

鷹は1回のるも即バラシ、ホント合わせが甘すぎです

DSC_0245_convert_20200910091619.jpg

DSC_0246_convert_20200910091712.jpg
(帰る時に撮りましたが、2日間ホントに天気が良かったです
   9月にしては良すぎたのかも?)


オホーツクもパッとしていませんが

来週は遠征して来ます

さて、楽しめるかな?



category: 日本海の鮭釣り

tb: 0   cm: 4

結局結構な人がいました  

寝る前は人がいなくな、不安でしたが起きると一安心

それなりに人がいました

結果は鮭不在で、全体で1本?

釣れなかった事は残念でしたが

にしさんとまさおさんのコラボが出来て良かった〜


そして驚いた事が、昨年何回かお会いした事があったらしいんですが

その方が、にしさんの同僚でご挨拶

釣り場でお会いした人とは仲良くしなくちゃあと

改めて思いました  ホント

そしてHの工場長が、わざわざ川を渡って来てくれてご挨拶

感激です

これからも宜しくです!

釣りって、多くの人との繋がりが出来

その縁を大切にしていきたいですね


category: 日本海の鮭釣り

tb: 0   cm: 5

だ〜れもいません  

21時過ぎに現着

だ〜れもいません

でも、自分の感を信じ、明朝3時に起きて 頑張ります!

category: 日本海の鮭釣り

tb: 0   cm: 1

2日は 厚田  

1日古平の朝は、結局 満員御礼状態

総勢50人位

釣果は、全体で5以上10未満



お隣にいた毎年お会いする青年から、今朝の厚田情報を聞き

8時前には納竿


奥様を火曜市に連れて行って


14時から厚田でフリフリ



状況を聞くと、日が昇り始めた頃から釣れ始め

午前中で40~50本は上がったそうです

ポツポツと上っているのは、古平で言うプール部分
(違法だつと言う人も居れば、グレーゾーンだと言う人もいます)

外海で振り続け、夕方疲れたので椅子に腰掛け 

プールを見ていると

16時半頃~18時の間で、20以上、上がっていました



そんなの見せられ 翌2日の朝は3時からフリフリ

4時半頃から釣れ始め、

海側の鷹の左右15人位で5掛け3ゲット?

でも、鷹にはあたりすらなく

5時頃で釣れなくなり

あっと言う間に終了~~~

プール側の状況は分かりませんが

複数匹、手にしている人が何人かいました


お盆の歌別から始まり今日まで

どうもタイミングが合っていない鷹ですが

さて来週も、ポジティブに 「レッツゴー!」

category: 日本海の鮭釣り

tb: 0   cm: 6

今日は日本海  

23時、厚田に行ったら超満員御礼状態

この浜にこの車の数

初めて見ました(笑)


移動です

今は寝酒しながら書き込み

古平は、車10台もなく

朝方、人が増えてもあずましそうです

さて、少し寝ますわ

category: 石狩新港

tb: 0   cm: 4

いらっしゃいませ

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

カテゴリ