fc2ブログ

鷹の 『釣り居酒屋 ほっかいどう』

                                                                            のんびりと釣り談議でもしながら、新鮮なお魚を美味しく頂きませんか?                         御品書:鰊・チカ・ホッケ・鯖・鰈・鰯・鮭・氷下魚・烏賊・愛女魚・曹以 その他続々入荷予定

日光浴 2日目 「正しく恐れ、行動する」  

29日は、午後から晴れマーク

移動含め6時間位しかないので、石狩か小樽の磯か

どちらにしても、密集になるようなら、やめて帰るしかありません



今年初めての磯

左側50m 右側30m離れている所に 場所を設定

DSC_0169.jpg

雲が殆ど無く、ん~ 気持ち良い~


でも、最近、釣れてもホッケ1匹の継続中なので

一応目標はカレイ2枚(笑)

しかし、今日の鷹は違いました

カレイ4・ホッケ1のお持ち帰り~

そして帰ってからよく見ると

クロ・イシモチ・マコ・マガレイ・ホッケの各1

DSC_0171.jpg
現地で、イシモチとマコに気付きませんでした(笑)

スポンサーサイト



category: 小樽

tb: 0   cm: 6

備忘録  

28日は、午前中仕事だったので

午後3時出発

先週と同じ樽川

ホッケ釣り場は満員御礼状態

鷹は健康に気を付け

隣と20m以上離れている場所で店開き

DSC_0168.jpg

たまに 弱い風が吹く程度で

気持ち良い 日光浴の日でした とさ

パンパン(笑)

category: 石狩新港

tb: 0   cm: 2

投げでがんばったけど・・・  

今朝も風が強い予報

小樽も結構強そう

行ってもダメっぽいので

諦めて 石狩のモニュメント

明け方は、無風で気持ち良かった~

カレイが釣れれば最高!

でも、釣れませんでした・・・

左側の人は、スナ4、ホッケ1

後から右側に入った人が、

ウグイのダブル

直後に、ななな~んと30に届かない位のマガレゲット~


鷹は今日も、ホッケ1匹で終了~~~

投げでやってもホッケ1匹ってどう言うこと~???


来週の為に、イソメ買って帰りましたとさ(笑)


category: 石狩新港

tb: 0   cm: 6

カレイが釣りたい!  

今日はどこも風が強い

行かなきゃ分からないけど

昨夜から色々考えて

結局、行かずじまい

根性無しの鷹


よって近場の石狩で

半日釣行



ホッケ 1本で終了!

ファミリーフィッシングの方に貰って頂き 助かりました

???(笑)


さて、明日は何処に行きましょう?

明日こそ、カレイが釣りたい!

category: 石狩新港

tb: 0   cm: 4

二日連続 ホッケだけ  

今日は、5時半から樽川で投げスタート

期待に反して 全くナッシング

6時頃になると サビキでホッケが釣れているのが見え

空いていた所があったので、昨日と同じサビキ釣りスタート

1時間位投げ竿を放置していたけど変化なし

他の投げ釣り師にも釣れていないようなので

投げ竿を片付けてサビキに専念


昨日より小さいのが多いけど

鷹にもポツポツと釣れます

結果、昨日より釣ってしまい

処理の事を考え、12時終了~

DSC_0164_convert_20200415182757.jpg
     (全部で19本、最大37cm)

来週こそ、投げで釣るぞ!!!(笑)


category: 石狩新港

tb: 0   cm: 4

初心に帰って サビキの垂らし釣り  

午前中、用事があり午後からの釣り

北西の風3m以上の天気予報

樽川ならどうにかなりそうと思い

13時半頃、現着

先週より混んでいます

聞くと、昨日ホッケが爆っていたそうです

でも今日はポツポツとの事

投げの場所もないので

今日は、初心に帰ってサビキの垂らし釣りに変更です

この釣りって結構難しいんですよね

孫がいないので、一人真剣に、そして竿先に集中!

すると竿先がわずかに下がり

鷹はすかさず、エイッと合わせます

するとビクンビクンと手に生命反応

小さいホッケでしたが

ヤッパリ釣れると楽しい~

群れも小さいけど スレているようで

釣るのに集中力が必要で

メッチャ楽しい~~~

集中し過ぎて、時間が経つのが早い早い

暗くなってやっと納竿です

今日の釣果は大小合わせて10匹

親戚が全部欲しいと言ってくれたので ラッキー!

明日も釣りに行けます(笑)

category: 石狩新港

tb: 0   cm: 6

ホッケ&クロガシラのお刺身を食したく  

昨日は、残念ながらお持ち帰りがありませんでしたが

今日こそは、、お刺身を食べるぞ~

てな思いで、昼食後、樽川に重役出勤

入る隙間が無かったので、しばし皆さんのブログチェック

15時頃やっと空いたので、開始~

右の方では、サビキでホッケを上げていますが

今日の鷹は投げ竿 2本出し

狙うは、お刺身用のホッケとクロガシラ

17時頃やっとホッケが釣れ

クロガシラは釣れていないけど

あたりに合わせがばっちりで、満足~~~

DSC_0162_convert_20200408204822.jpg

危険と隣り合わせの、ホッケのお刺身

うんま~~~い

category: 石狩新港

tb: 0   cm: 4

Mおさんと 久々のコラボ  

孫も千葉に帰り、やっと自由に釣りに行けると思っていた所

Mおさんが、久々に一緒に行きましょう、との事で

数日前からラインでやり取り

でも、昨日の天気予報では、日本海は、風は強いし波もある模様

Mおさんが色々調査し検討してくれた結果、出足漁港に行きますと連絡を頂き GO!

10時頃現着

自分も年を取りましたが

Mさんも(笑)

そんな挨拶はせず

「お久しぶりです」

(笑)

Mおさんが、鷹に投げ釣りの面白さを教えてくれて何年になるのか

凄く懐かしです

ご一緒出来て、それだけで満足な一日でした


Mおさんは5目釣り達成

鷹はレントゲン2枚釣れ終了~

イヤ違った

最後に大物を釣っちゃいました

DSC_0161_convert_20200407192923.jpg

最後にかえしを抜く時、
指の皮をカッターで切りましたが
特に血も出ず良かったのですが

痛かった~(笑)

Mおさん、懲りずに、またご一緒願いま~す

category: 東積丹

tb: 0   cm: 6

今期ラスト 孫との釣行  

4月4日に、千葉に帰る孫との釣行も、今回がラスト

3月31日は午前中仕事だったので

夕方、樽川へ

着くと、丁度ニシンが1匹、釣れたのを見かけ

チョットやってみる事に

1時間半やって暗くなってきたので終了

鷹はどうにか2匹釣れたけど

孫はボーズ

孫には可哀そうだけど

仕方がありません

魚が少ない時は腕の差が出る事を学んでもらいました(笑)

DSC_0158_convert_20200402063224.jpg


4月1日

余市を偵察後、幌武意へ

皆さんお早いお帰り

今日は釣れていないようです

投げがダメのようなので

サビキ釣りに変更

やっと寄ってきたけど

型が小さいし、数も数匹の群れ

上手く鈎を避けて行くし

孫に釣り方を教えても、中々釣れず

2匹で終了~

ラストの釣行としては満足は出来ないだろうけど

孫よ。これも釣りだよ!と話しながら帰宅です

DSC_0159_convert_20200402063309.jpg
 上の2本は、帰る時に孫が、カッコ良いお姉さんに頂いたもので
 舟に乗って釣ってきたとの事です
 

category: 石狩新港

tb: 0   cm: 4

いらっしゃいませ

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

カテゴリ