鷹の 『釣り居酒屋 ほっかいどう』
のんびりと釣り談議でもしながら、新鮮なお魚を美味しく頂きませんか? 御品書:鰊・チカ・ホッケ・鯖・鰈・鰯・鮭・氷下魚・烏賊・愛女魚・曹以 その他続々入荷予定
備忘録 
2018/07/24 Tue. 07:29 [edit]
先週は、投げ釣りをしたく
17日夕方から、苫小牧でハモ狙い

残念ながら鷹には釣れなかったが
隣に入った若者が、カゴを付け1本釣っていた
18日起きてから、ボーズ回避でカレイ仕掛けに1本変更
こんなのが2枚釣れ終了

18日昼からは樽川でイワシ釣り
今回は如何に新鮮さを保って持ち帰るかを考慮し
22匹お持ち帰り
やっぱりイワシ ウマシ
17日夕方から、苫小牧でハモ狙い

残念ながら鷹には釣れなかったが
隣に入った若者が、カゴを付け1本釣っていた
18日起きてから、ボーズ回避でカレイ仕掛けに1本変更
こんなのが2枚釣れ終了

18日昼からは樽川でイワシ釣り
今回は如何に新鮮さを保って持ち帰るかを考慮し
22匹お持ち帰り
やっぱりイワシ ウマシ
スポンサーサイト
category: 石狩新港
7月11日釣行 
2018/07/11 Wed. 20:30 [edit]
朝7時過ぎ、風は強そうですが
昨日の今日はどうか?
と思い、東の砂揚場に行くと
釣り人3人
残念ながら釣れていない?
10分位、車から眺めていましたが変化なし
次に樽川確認
5分くらい見ていると
イワシが釣れ始めています
今度は車を降り、海を見てみると
昨日を同じように、イワシが渦を巻いている・・・
流石に昨日の今日では、お持ち帰りは奥様に怒られる?
ですよね~(笑)
でも、釣りて~
そこで20匹だけ~
理由は?
な~んもありません~
と言う事であっという間に20匹
仕方ありません、終~了~
今年の石狩は楽しいですね~
昨日の今日はどうか?
と思い、東の砂揚場に行くと
釣り人3人
残念ながら釣れていない?
10分位、車から眺めていましたが変化なし
次に樽川確認
5分くらい見ていると
イワシが釣れ始めています
今度は車を降り、海を見てみると
昨日を同じように、イワシが渦を巻いている・・・
流石に昨日の今日では、お持ち帰りは奥様に怒られる?
ですよね~(笑)
でも、釣りて~
そこで20匹だけ~
理由は?
な~んもありません~
と言う事であっという間に20匹
仕方ありません、終~了~
今年の石狩は楽しいですね~
category: 石狩新港
イワシ爆! 
2018/07/10 Tue. 21:13 [edit]
家の用事を済ませ、16時に東の砂揚場に到着
10分位見ていましたが、釣れているのはウグイさん
今日の鷹は、発電機持参のヤル気満々(笑)
日暮れまでまだ時間があるので樽川まで順に偵察
樽川は日中、チカが釣れていたようですが釣り人3人
サビキ釣りではどうせ釣るなら、少しでも人が多い所が正解か?
ここは感しかありませんよね
結局、16時半頃、東の砂揚場に戻った時
丁度釣れ始めていて
焦る気持ちを抑え準備(笑)
そこから始まりました
イワシの爆
サビキを垂らせば 即釣れます
結局18時までやり100匹超え
最後は釣れなくなれば止めれるんですが
何ぼでも釣れる感じの中
帰ってからの事を考え強制終了!
親戚の家に大きいバケツの方を配り
鷹の家には小さいバケツの方を持ち帰り


数えると、お持ち帰りは56匹でした
と言う事は、
実釣1時間半で、130匹は超えたのか?
型が小さくなっていたので、新しい群れが入ったようです
釣れ過ぎ注意報発令! です (笑)
10分位見ていましたが、釣れているのはウグイさん
今日の鷹は、発電機持参のヤル気満々(笑)
日暮れまでまだ時間があるので樽川まで順に偵察
樽川は日中、チカが釣れていたようですが釣り人3人
サビキ釣りではどうせ釣るなら、少しでも人が多い所が正解か?
ここは感しかありませんよね
結局、16時半頃、東の砂揚場に戻った時
丁度釣れ始めていて
焦る気持ちを抑え準備(笑)
そこから始まりました
イワシの爆
サビキを垂らせば 即釣れます
結局18時までやり100匹超え
最後は釣れなくなれば止めれるんですが
何ぼでも釣れる感じの中
帰ってからの事を考え強制終了!
親戚の家に大きいバケツの方を配り
鷹の家には小さいバケツの方を持ち帰り


数えると、お持ち帰りは56匹でした
と言う事は、
実釣1時間半で、130匹は超えたのか?
型が小さくなっていたので、新しい群れが入ったようです
釣れ過ぎ注意報発令! です (笑)
category: 石狩新港
今日は2時間半・・・ 
2018/07/04 Wed. 12:44 [edit]
イワシの刺身を食したく、4時半頃 出発し
まずはFランドでアミブロックを購入
東埠頭で、5時半頃からスタート
アミを撒くと
小ニシンは、沢山見えますが、イワシが見えない
イヤッ、数匹見えます
ワクワクです
鈎を小さくすると小ニシンが釣れてしまうので
8号のままで続けると
6時半頃やっと1匹目のイワシ君
(大きさは約25cm位)
やっと出会えました(笑)
7時頃に2匹目が釣れ
何とか、お刺身分 確保に成功です
その後8時まで頑張るも、追加できず 納~竿~
今夜が 楽しみ~~~
自宅で昼食後、雨も上がっているようなので、
お刺身の追加を求めてどん詰まり樽川側で2次会(笑)
13時過ぎ
第1投目 マメさんが、ご挨拶してくれました~
2投目も 続けて こんにちは!
爆の予感???
な訳ないですよねぇ
はい
3時間半やって、14マメ

爆には なりませんでしたが
充分な食材確保です
4マメ お刺身
4マメ 山椒漬け
6マメ 煮付け になっちゃいました

いっただきまーす
まずはFランドでアミブロックを購入
東埠頭で、5時半頃からスタート
アミを撒くと
小ニシンは、沢山見えますが、イワシが見えない
イヤッ、数匹見えます
ワクワクです
鈎を小さくすると小ニシンが釣れてしまうので
8号のままで続けると
6時半頃やっと1匹目のイワシ君
(大きさは約25cm位)
やっと出会えました(笑)
7時頃に2匹目が釣れ
何とか、お刺身分 確保に成功です
その後8時まで頑張るも、追加できず 納~竿~
今夜が 楽しみ~~~
自宅で昼食後、雨も上がっているようなので、
お刺身の追加を求めてどん詰まり樽川側で2次会(笑)
13時過ぎ
第1投目 マメさんが、ご挨拶してくれました~
2投目も 続けて こんにちは!
爆の予感???
な訳ないですよねぇ
はい
3時間半やって、14マメ

爆には なりませんでしたが
充分な食材確保です
4マメ お刺身
4マメ 山椒漬け
6マメ 煮付け になっちゃいました

いっただきまーす
category: 石狩新港
1.5時間釣行 
2018/07/03 Tue. 20:44 [edit]
中々天気が良くならないですね
でも起きると雨が降っていません
午後から仕事なのですが、一応竿を積み込み
石狩へ
東埠頭では皆さん所狭しと楽しんでいます
1時間位皆さんの釣りを見て楽しんだ後に
樽川側のどん詰まりでエギング
1時間半で2マメ
まだ居るようですが、エギング難しい~!
でも起きると雨が降っていません
午後から仕事なのですが、一応竿を積み込み
石狩へ
東埠頭では皆さん所狭しと楽しんでいます
1時間位皆さんの釣りを見て楽しんだ後に
樽川側のどん詰まりでエギング
1時間半で2マメ
まだ居るようですが、エギング難しい~!
category: 石狩新港
| h o m e |