鷹の 『釣り居酒屋 ほっかいどう』
のんびりと釣り談議でもしながら、新鮮なお魚を美味しく頂きませんか? 御品書:鰊・チカ・ホッケ・鯖・鰈・鰯・鮭・氷下魚・烏賊・愛女魚・曹以 その他続々入荷予定
止別 No.4 
2017/09/27 Wed. 07:29 [edit]
本当は、いつもの様に、2日間したかったのですが
ウェダーの両足に水が入ってきて
(右足なんか 染みてくるなんてもんじゃなく
帰る時、逆さにしたら、ジャーと流れてくるくらい)
冷たいし、足が気持ち悪いしで
26日は、朝だけ釣行
結果は、3掛け・2バラシ・1メスゲット

釣れた時間帯は、5時少し前位から1時間もありませんでしたね
良かったのは、先週のみ
何とも寂しい今年の止別
来週はどうかな?
ウェダーの両足に水が入ってきて
(右足なんか 染みてくるなんてもんじゃなく
帰る時、逆さにしたら、ジャーと流れてくるくらい)
冷たいし、足が気持ち悪いしで
26日は、朝だけ釣行
結果は、3掛け・2バラシ・1メスゲット

釣れた時間帯は、5時少し前位から1時間もありませんでしたね
良かったのは、先週のみ
何とも寂しい今年の止別
来週はどうかな?
スポンサーサイト
category: オホーツクの鮭釣り
止別 No3-2 
2017/09/21 Thu. 09:12 [edit]
20日、明るくなるまでに、
廻りで2本くらい上がったか?
今日も、濁りが凄いです
でもそんな事、関係無いと言わんばかりに
明るくなるにつれ、
パタパタと廻りで釣れ出します
でも、鷹の竿には、あたりが来ません
鷹の焦り度が頂点に達した頃、
ガン! やっときました~
本日1本目、メスゲットー
無事に浮きを回収することが少なくなってくると
どうしても皆さん殺気立ってききて
怒号が飛び交います
それでも、お互い様精神の人も多いので助かります
そして楽しく爆タイムを満喫し
6時前には爆タイム 終~了~
あっと言う間のひと時でしたが
3本ゲット出来 楽しかった~
帰り際、廻りを見渡すと、ビックリです
何がって、
隙間を殆ど取らないで 竿を振っている人の数と
陸で雑談している人の数が同じ位いるんですよ
どう見ても、昨日の3倍以上の人です

あえて人が少ない方向をパチリ
2日間のトータルでは、メス8・オス10の18本

配るのに仕分中です

旭川の姉におすそ分け

いつものように、捌く前
さて来週は何処に行く?
やっぱり止別?(笑)
廻りで2本くらい上がったか?
今日も、濁りが凄いです
でもそんな事、関係無いと言わんばかりに
明るくなるにつれ、
パタパタと廻りで釣れ出します
でも、鷹の竿には、あたりが来ません
鷹の焦り度が頂点に達した頃、
ガン! やっときました~
本日1本目、メスゲットー
無事に浮きを回収することが少なくなってくると
どうしても皆さん殺気立ってききて
怒号が飛び交います
それでも、お互い様精神の人も多いので助かります
そして楽しく爆タイムを満喫し
6時前には爆タイム 終~了~
あっと言う間のひと時でしたが
3本ゲット出来 楽しかった~
帰り際、廻りを見渡すと、ビックリです
何がって、
隙間を殆ど取らないで 竿を振っている人の数と
陸で雑談している人の数が同じ位いるんですよ
どう見ても、昨日の3倍以上の人です

あえて人が少ない方向をパチリ
2日間のトータルでは、メス8・オス10の18本

配るのに仕分中です

旭川の姉におすそ分け

いつものように、捌く前
さて来週は何処に行く?
やっぱり止別?(笑)
category: オホーツクの鮭釣り
止別 No3 
2017/09/19 Tue. 21:13 [edit]
19日、台風の影響もなく穏やかな海です
ただ濁りが強い!
暗いうちは釣れませんでしたが
明るくなり始めると廻りでポツポツあがり
どうにか鷹も、オス1・メス1釣れ
直ぐにまったりムード
そこで、鷹は潮が動き始めるだろうお昼近く迄 小休憩
一旦コンビニに行き、
朝昼兼用の食事をし、再び浜へ
すると休憩している人がいません
と言うことは???
そうなんです。釣れ始めています
11時過ぎから勢いが良くなり、
昼過ぎには、爆!
2回戦目は夕暮れまでに、
な~んと13本も釣れました~
もう充分ですね。
でも、これから3時間半かけて 帰る元気は無いので
明朝少しやってから帰りま~す(笑)
ただ濁りが強い!
暗いうちは釣れませんでしたが
明るくなり始めると廻りでポツポツあがり
どうにか鷹も、オス1・メス1釣れ
直ぐにまったりムード
そこで、鷹は潮が動き始めるだろうお昼近く迄 小休憩
一旦コンビニに行き、
朝昼兼用の食事をし、再び浜へ
すると休憩している人がいません
と言うことは???
そうなんです。釣れ始めています
11時過ぎから勢いが良くなり、
昼過ぎには、爆!
2回戦目は夕暮れまでに、
な~んと13本も釣れました~
もう充分ですね。
でも、これから3時間半かけて 帰る元気は無いので
明朝少しやってから帰りま~す(笑)
category: オホーツクの鮭釣り
止別 No2 
2017/09/12 Tue. 20:11 [edit]
11日 3時半から開始
場所は先週と同じ、ブッコミの近く
明るくなり始めると、周りで釣れ始めました
しかし今日の鷹は・・・
昨年使っていなかった アルテグラ4000
今日はこいつで、と思ったのが失敗
ハンドルがスムーズに動かない・・・
と言うことは、テンションが取り辛く
合わせも遅れる
今更、リールを取り替える訳にもいかず
だましだましやっていましたが
あっと言う間に、時は過ぎ
朝の盛り上がりが終わってしまいました
リールを替え、せめて1本と思い
1日振り続けましたが、結局ボーズ

6回あたりを感じ
2回のせる事が出来ましたがバレ・・・
こんな日もあるさと 自分を慰め1日目終了
そして寝る前に、
明朝使うブラーと針をチェック&組み替え
12日3時半に昨日と同じ所
竿を出そうとすると、丁度、1本目がバシャバシャ
まだ4時前、暗くても釣れる時は釣れる
鷹も期待の1投目
すると、モゾモゾモゾ
待ちきれなく誘いを入れると
グン、
合わせると・・・
スカッ
エッ、昨日の二の舞???
今日は準備万端のはず
グダグダ考えず、即、少し先に投げ直すと
すると来ましたよ モゾモゾモゾ・・・
さっきより我慢・・・我慢・・・
軽く合わせると ズシッ
これでバラスとまた尾を引くので
慎重にごろ巻き?
単に早く1本欲しかっただけ(笑)
そして、やっと1本目にメスゲット~

よかった~ ボーズ回避!
そして6時までに、オス1・メス1をキャッチ出来
本日3本、超満足にて、7時に終~了~
札幌に帰って、1本づつおすそ分け
鷹も、山盛りのイクラ丼
いっただきま~す!
場所は先週と同じ、ブッコミの近く
明るくなり始めると、周りで釣れ始めました
しかし今日の鷹は・・・
昨年使っていなかった アルテグラ4000
今日はこいつで、と思ったのが失敗
ハンドルがスムーズに動かない・・・
と言うことは、テンションが取り辛く
合わせも遅れる
今更、リールを取り替える訳にもいかず
だましだましやっていましたが
あっと言う間に、時は過ぎ
朝の盛り上がりが終わってしまいました
リールを替え、せめて1本と思い
1日振り続けましたが、結局ボーズ

6回あたりを感じ
2回のせる事が出来ましたがバレ・・・
こんな日もあるさと 自分を慰め1日目終了
そして寝る前に、
明朝使うブラーと針をチェック&組み替え
12日3時半に昨日と同じ所
竿を出そうとすると、丁度、1本目がバシャバシャ
まだ4時前、暗くても釣れる時は釣れる
鷹も期待の1投目
すると、モゾモゾモゾ
待ちきれなく誘いを入れると
グン、
合わせると・・・
スカッ
エッ、昨日の二の舞???
今日は準備万端のはず
グダグダ考えず、即、少し先に投げ直すと
すると来ましたよ モゾモゾモゾ・・・
さっきより我慢・・・我慢・・・
軽く合わせると ズシッ
これでバラスとまた尾を引くので
慎重にごろ巻き?
単に早く1本欲しかっただけ(笑)
そして、やっと1本目にメスゲット~

よかった~ ボーズ回避!
そして6時までに、オス1・メス1をキャッチ出来
本日3本、超満足にて、7時に終~了~
札幌に帰って、1本づつおすそ分け
鷹も、山盛りのイクラ丼
いっただきま~す!
category: オホーツクの鮭釣り
渋かった 止別 No1-2 
2017/09/06 Wed. 22:48 [edit]
まだ走りの止別
鷹は2日間で5本(オス3・メス2)だったので、
楽しめた方ですが
ボーズの人、半数?
そして今年のお立ち台、今の所ダメですね、
群れも少なく
釣れているのは
昨年と同様で左岸たまり場
もう少し広範囲で釣れて欲しいですね



鷹は2日間で5本(オス3・メス2)だったので、
楽しめた方ですが
ボーズの人、半数?
そして今年のお立ち台、今の所ダメですね、
群れも少なく
釣れているのは
昨年と同様で左岸たまり場
もう少し広範囲で釣れて欲しいですね



category: オホーツクの鮭釣り
止別 No1-1 
2017/09/05 Tue. 21:54 [edit]
午前中、仕事があったので昼過ぎに出発
16時15分現着
お立ち台には、お一人様
左岸の一部分に人が集まっています
そこだけ(?)が釣れいるそうです
その中に入れさせて頂き、45分頃から実釣開始
ポツポツと釣れていますね
どのタイミングで喰わせるか、喰ってくれるか
棚を変えたり、餌をダブルにしたりしていた時
手元に、モソッと来てから、確かな手応え
自分の浮きの下で、鮭がひるがえります
気持ち良い~
今日は短時間で1本釣れて、ラッキーでした
さて明朝は、どうでしょう?
16時15分現着
お立ち台には、お一人様
左岸の一部分に人が集まっています
そこだけ(?)が釣れいるそうです
その中に入れさせて頂き、45分頃から実釣開始
ポツポツと釣れていますね
どのタイミングで喰わせるか、喰ってくれるか
棚を変えたり、餌をダブルにしたりしていた時
手元に、モソッと来てから、確かな手応え
自分の浮きの下で、鮭がひるがえります
気持ち良い~
今日は短時間で1本釣れて、ラッキーでした
さて明朝は、どうでしょう?
category: オホーツクの鮭釣り
| h o m e |