鷹の 『釣り居酒屋 ほっかいどう』
のんびりと釣り談議でもしながら、新鮮なお魚を美味しく頂きませんか? 御品書:鰊・チカ・ホッケ・鯖・鰈・鰯・鮭・氷下魚・烏賊・愛女魚・曹以 その他続々入荷予定
止別(2日目) 行って良かった~ 
2015/09/25 Fri. 22:46 [edit]
24日は、3時からスタート。
同じような所を通すと コツコツあたるが喰わない
昨日の感じだと、古い群れがいるのか?
とにかく1本と思っていたら
ガツン ビュー
完全にスレです
今日のラインは、ごり巻き仕様
どこまで耐えてくれるかドラグガチガチのまま勝負!
リールもダイワの4000番パワーノブ仕様
難なくスレ掛かりをあげる事が出来ました
タックルの違い 感激です
魚体は昨日ほどではありませんが、またもや綺麗なメス
今回はメスのオンパレードです
2本釣り上げた時、ふと錦多峰の事を思いだし、餌なしで来るかの実験…
数投した時、コツッときたのでフワッと誘いを入れたらガツン!
3本目は、餌なしで、しっかりと口の中に掛かってました
実験に成功し、感激している暇はありません
明るくなり始め、久々の爆釣タイムです
しっかり餌を付けドッカーンドッカーンと・・・
気が付くと オス1・メス5の 合計6本
そして、あまりにも酷使したせいでしょうか
ラインがバチンと合わせ切れ
何回も絡んでいましたしね
帰ってからの事を考え
納竿は、7時頃迄と思っていたので、丁度良い時間です
今回の釣行、2日間での釣果メス8本、オス2本の合計10本
超満足~!

にほんブログ村
貰われていく前の記念撮影

今回の大物
メス75cm 4.3kg
オス74cm 5.0kg

同じような所を通すと コツコツあたるが喰わない
昨日の感じだと、古い群れがいるのか?
とにかく1本と思っていたら
ガツン ビュー
完全にスレです
今日のラインは、ごり巻き仕様
どこまで耐えてくれるかドラグガチガチのまま勝負!
リールもダイワの4000番パワーノブ仕様
難なくスレ掛かりをあげる事が出来ました
タックルの違い 感激です
魚体は昨日ほどではありませんが、またもや綺麗なメス
今回はメスのオンパレードです
2本釣り上げた時、ふと錦多峰の事を思いだし、餌なしで来るかの実験…
数投した時、コツッときたのでフワッと誘いを入れたらガツン!
3本目は、餌なしで、しっかりと口の中に掛かってました
実験に成功し、感激している暇はありません
明るくなり始め、久々の爆釣タイムです
しっかり餌を付けドッカーンドッカーンと・・・
気が付くと オス1・メス5の 合計6本
そして、あまりにも酷使したせいでしょうか
ラインがバチンと合わせ切れ
何回も絡んでいましたしね
帰ってからの事を考え
納竿は、7時頃迄と思っていたので、丁度良い時間です
今回の釣行、2日間での釣果メス8本、オス2本の合計10本
超満足~!

にほんブログ村
貰われていく前の記念撮影

今回の大物
メス75cm 4.3kg
オス74cm 5.0kg

スポンサーサイト
category: オホーツクの鮭釣り
止別 行っちゃいました 
2015/09/25 Fri. 07:40 [edit]
今週も古平と思っていましたが
鷹は毎回、場所取りの為に徹夜で竿を振り振り
でも余り良い話を聞かない古平で今週も徹夜?
特に情報もなく、行ってみないと分からない・・・
な~んて考えていたら、前々から行ってみたかった止別はどう?
鮭が、釣れ始めるのは4時頃から・・・
だったら、オホーツクでもOK?
駐車場がもし満杯でも、近くに行ってみたい場所も沢山あるし
てな事で、22日21時止別に向かってGO!
3時半頃 到着
余り釣れていないらしく、楽々駐車出来
薄明るくなり始めの頃 左岸サーフで期待を込めて第1投・・・
釣れません・・・
5時頃やっと周りでポツポツと釣れ始め
期待度アップ・・・
でも、釣れません・・・
そこでルアーチェンジ
すると今までの沈黙を破り
7時までに4ヒットし2本ゲット!
10時頃、1本追加
なんだかんだと、14時頃まで浜にいましたが、残念ながらノーヒット
休憩タイムを挟んで17時から1時間勝負!
初めて10分位した時、
本州から北見の実家に来ていて釣りに来たという若者が
なんと実質一投目にヒット 4年魚の綺麗なメスです
その若者がブルールアー+ピンクタコと教えてくれたので
鷹も即チェンジ
直ぐには釣れませんでしたが、
暗くなる前にニューハーフを釣る事が出来、ラッキー!
今日の鷹の釣果はメス3・オス1 満足です!
今日は前日よりは良いそうです
明日に期待!
朝のお立ち台は、いつも誰かに釣れていて楽しそうでした
でも鷹は24日も砂場で楽しみます

にほんブログ村
24日分は今夜帰宅後 報告します
鷹は毎回、場所取りの為に徹夜で竿を振り振り
でも余り良い話を聞かない古平で今週も徹夜?
特に情報もなく、行ってみないと分からない・・・
な~んて考えていたら、前々から行ってみたかった止別はどう?
鮭が、釣れ始めるのは4時頃から・・・
だったら、オホーツクでもOK?
駐車場がもし満杯でも、近くに行ってみたい場所も沢山あるし
てな事で、22日21時止別に向かってGO!
3時半頃 到着
余り釣れていないらしく、楽々駐車出来
薄明るくなり始めの頃 左岸サーフで期待を込めて第1投・・・
釣れません・・・
5時頃やっと周りでポツポツと釣れ始め
期待度アップ・・・
でも、釣れません・・・
そこでルアーチェンジ
すると今までの沈黙を破り
7時までに4ヒットし2本ゲット!
10時頃、1本追加
なんだかんだと、14時頃まで浜にいましたが、残念ながらノーヒット
休憩タイムを挟んで17時から1時間勝負!
初めて10分位した時、
本州から北見の実家に来ていて釣りに来たという若者が
なんと実質一投目にヒット 4年魚の綺麗なメスです
その若者がブルールアー+ピンクタコと教えてくれたので
鷹も即チェンジ
直ぐには釣れませんでしたが、
暗くなる前にニューハーフを釣る事が出来、ラッキー!
今日の鷹の釣果はメス3・オス1 満足です!
今日は前日よりは良いそうです
明日に期待!
朝のお立ち台は、いつも誰かに釣れていて楽しそうでした
でも鷹は24日も砂場で楽しみます

にほんブログ村
24日分は今夜帰宅後 報告します
category: オホーツクの鮭釣り
古平 全然上向きませんね 
2015/09/16 Wed. 19:28 [edit]
16日、全体で40人位
暗い内は誰の竿にも来ませんでした
明るくなってからプール左岸で3本立て続けにヒット
一時、活気づきましたが、その後はポツポツ
8時位までで 10本くらいか?
午後は3時までいましたが全体で2本
鷹はプール右岸で、ブナオス1本(リリース)
ラインブレイク1回あり悔しい思いで終了
次回につなげます

にほんブログ村
暗い内は誰の竿にも来ませんでした
明るくなってからプール左岸で3本立て続けにヒット
一時、活気づきましたが、その後はポツポツ
8時位までで 10本くらいか?
午後は3時までいましたが全体で2本
鷹はプール右岸で、ブナオス1本(リリース)
ラインブレイク1回あり悔しい思いで終了
次回につなげます

にほんブログ村
category: 日本海の鮭釣り
釣れませんでしたが、古平より、たくさんいました 
2015/09/10 Thu. 20:11 [edit]
今日は8時過ぎに家を出発
風がある予報でしたが浜益に向け車を走らせます
ゆっくりポイントを確認しながら北上・・・
でもポイント2つ目の厚田に着くと10人以上の人が竿を振っています
鷹は厚田で釣れた事がありませんが
風も背から微風
なんか今日は釣れるかも?
な~んて思い、今日はここに決定
結論から先に書くと釣れなかったんですが
厚田でこれだけ多くの鮭を見たのは初めてかも?
久々にソルティストAK13hを出し、思いっきり竿振り続けました
釣れればもっと楽しかったのですが
届くかどうかのギリギリの位置に群れが居て、
期待感一杯なのですが、時間だけが過ぎて行きました
今日は沢山の跳ねやモジリを見られて 高揚した気分です
これで1本でも釣れれば 最高!

にほんブログ村
風がある予報でしたが浜益に向け車を走らせます
ゆっくりポイントを確認しながら北上・・・
でもポイント2つ目の厚田に着くと10人以上の人が竿を振っています
鷹は厚田で釣れた事がありませんが
風も背から微風
なんか今日は釣れるかも?
な~んて思い、今日はここに決定
結論から先に書くと釣れなかったんですが
厚田でこれだけ多くの鮭を見たのは初めてかも?
久々にソルティストAK13hを出し、思いっきり竿振り続けました
釣れればもっと楽しかったのですが
届くかどうかのギリギリの位置に群れが居て、
期待感一杯なのですが、時間だけが過ぎて行きました
今日は沢山の跳ねやモジリを見られて 高揚した気分です
これで1本でも釣れれば 最高!

にほんブログ村
category: 日本海の鮭釣り
今週こそは古平で! 
2015/09/09 Wed. 17:41 [edit]
天気が良さげの日本海。
今週こそは!との思いで古平川 0時半現着。
寝るには中途半端な時間
橋の上から川を見てもお魚さんはいません
ゆっくり準備し、右岸プールへ
プールではお父様お一人
お邪魔にならないように深さの確認
手前3分の1位が 結構浅いですね
そして、1時半頃、第1投目
巻き上げようとした時、浮きが沈み
水深が分からない中、スタートしたので根掛かり?
と思いながらしゃくった所、浮きが見え、ホッ
しかし次の瞬間、手元が重たい
浮きが見えるのに重たい
反射的にまた合わせると生命反応
エッ?マジ?マジですか~?????
慎重に巻き巻き
何とかゲット!
ブナっていますがメス
超ラッキー! です
半分寝ていらしたお父様も、急に元気になりフリフリ
鷹も頑張って振ります、
そして、2時頃、またもや鷹の浮きがズボッ
しっかり合わせたつもりですが、足りなかったのでしょう、水際でフックアウト
今日はフカセ釣りなので、鷹なりに考え、
柔らかい竿で尚且つラインは対岸との絡みを考え4号のナイロン
でも、これはチョット考えなければなりませんね。課題です
その後、明るくなってからまたバラシが1回
その他は、中りが2回あったが、のらずでした(ウグイかも?)
全体で
見えた範囲で、9時までの全体釣果5本
粘る気持ちが起きず帰宅です
古平の爆はいつ???

にほんブログ村

イッタダキマース
今週こそは!との思いで古平川 0時半現着。
寝るには中途半端な時間
橋の上から川を見てもお魚さんはいません
ゆっくり準備し、右岸プールへ
プールではお父様お一人
お邪魔にならないように深さの確認
手前3分の1位が 結構浅いですね
そして、1時半頃、第1投目
巻き上げようとした時、浮きが沈み
水深が分からない中、スタートしたので根掛かり?
と思いながらしゃくった所、浮きが見え、ホッ
しかし次の瞬間、手元が重たい
浮きが見えるのに重たい
反射的にまた合わせると生命反応
エッ?マジ?マジですか~?????
慎重に巻き巻き
何とかゲット!
ブナっていますがメス
超ラッキー! です
半分寝ていらしたお父様も、急に元気になりフリフリ
鷹も頑張って振ります、
そして、2時頃、またもや鷹の浮きがズボッ
しっかり合わせたつもりですが、足りなかったのでしょう、水際でフックアウト
今日はフカセ釣りなので、鷹なりに考え、
柔らかい竿で尚且つラインは対岸との絡みを考え4号のナイロン
でも、これはチョット考えなければなりませんね。課題です
その後、明るくなってからまたバラシが1回
その他は、中りが2回あったが、のらずでした(ウグイかも?)
全体で
見えた範囲で、9時までの全体釣果5本
粘る気持ちが起きず帰宅です
古平の爆はいつ???

にほんブログ村

イッタダキマース
category: 日本海の鮭釣り
チマイベツ川河口 残念・・・ 
2015/09/03 Thu. 14:29 [edit]
チマイベツ川、2年連続ボーズです。
昨年も同じ9月3日
昨年は、ブナをスレで1本上げたのを見ただけ・・・
今年は、綺麗な鮭が50人位で一桁後半?
地元の方と話していないので近況は分かりませんが
殆どの方は7時前にご帰宅です
その後、9時までに3本上がるのを見ました

今日は左岸の手前に溜まっていたみたい
(でもルアーが昆布に引っかかるようですが)
さて、来週はどこに行きましょう?

にほんブログ村
昨年も同じ9月3日
昨年は、ブナをスレで1本上げたのを見ただけ・・・
今年は、綺麗な鮭が50人位で一桁後半?
地元の方と話していないので近況は分かりませんが
殆どの方は7時前にご帰宅です
その後、9時までに3本上がるのを見ました

今日は左岸の手前に溜まっていたみたい
(でもルアーが昆布に引っかかるようですが)
さて、来週はどこに行きましょう?

にほんブログ村
category: 太平洋の鮭釣り
古平の状況(画像なし) 
2015/09/02 Wed. 20:41 [edit]
今までプールと言われていたところは、流れの方向がまっすぐで短く、単なる河口でした。
外海も遠浅みたいですね
明朝、やるつもりでしたが、雰囲気がわかっただけでも良しとし、移動します。
外海も遠浅みたいですね
明朝、やるつもりでしたが、雰囲気がわかっただけでも良しとし、移動します。
category: 日本海の鮭釣り
すみません まとめて報告です 
2015/09/02 Wed. 06:58 [edit]
26日 歌別漁港にてオス3

最大82cm・4.8kg(自己新記録)
31日 錦多峰でオス3.メス2

オスはブナっていますが、流石太平洋の鮭です。
綺麗な身で、美味しかったです。
8月はカラフトマス釣行から始まって
毎回 楽しませて頂いています
さて今夜はどこに行こうかなあ?

にほんブログ村

最大82cm・4.8kg(自己新記録)
31日 錦多峰でオス3.メス2

オスはブナっていますが、流石太平洋の鮭です。
綺麗な身で、美味しかったです。
8月はカラフトマス釣行から始まって
毎回 楽しませて頂いています
さて今夜はどこに行こうかなあ?

にほんブログ村
category: 太平洋の鮭釣り
| h o m e |