鷹の 『釣り居酒屋 ほっかいどう』
のんびりと釣り談議でもしながら、新鮮なお魚を美味しく頂きませんか? 御品書:鰊・チカ・ホッケ・鯖・鰈・鰯・鮭・氷下魚・烏賊・愛女魚・曹以 その他続々入荷予定
鮭、初物ゲット-! 
2015/08/20 Thu. 05:22 [edit]
毎年行く導流提 19日0時に現着
待機中の車は1台
でも、安心して3時間でも寝ようものなら、入れなくなる可能性大の場所
入りたいので徹夜です
準備をする前に海の状況確認
予想以上の波被りで少し躊躇しましたが
天気予報を信じ、準備です
先の車の方が、後からいらして雑談
色々と情報交換し、波が治まるのを待ちます
3時頃3人いらして満杯です。
波も大分治まったので全員で花火大会スタート!
4時過ぎに、3人組のお一人が1匹ゲット
羨ましいと思う反面、魚がいる事が分かり皆さんに拍車がかかります。
しかし、跳ねもモジリもないまま、時は過ぎ
5時頃、皆さんチョットだけ小休止
でも鷹一人、休憩なしで頑張ります・・・続けます・・・
すると間もなく竿先に 違和感が・・・
反射的に合わせると ヤッター!
ノリマシタ
1年ぶりの手応えです
竿先が一気に刺さり込みます サ・イ・コ~!
途中、結構引きが強く、
ハラハラ ドキドキ
先に釣られた方が タモ入れをして下さったのですが、波が邪魔して中々タモに入りません
何回かチャレンジしやっとゲット!
それもメスです、ラッキー!
(タモ入れ、ありがとうございました)

(帰宅してから計ったら、68cm、3.7kgでした)
そこで鷹はやっと 一人一休み
それから10時まで張り切って、やってみましたが、1回中りがありましたがノラズで終了
(今日は偶に魚は見えるのですが、絶対量が少ないようで、全体で2本しか上がりませんでした。)
来週また来ようかなあ?(笑)
帰宅途中、錦多峰に寄った時、浜辺に打ち上げられた銀ピカを確保した場面に遭遇
一瞬竿を出そうかとも思いましたが、これから5時間振り続ける体力がないので止めときました(笑)

にほんブログ村
久々に味わった鮭のひき
最高でした!
待機中の車は1台
でも、安心して3時間でも寝ようものなら、入れなくなる可能性大の場所
入りたいので徹夜です
準備をする前に海の状況確認
予想以上の波被りで少し躊躇しましたが
天気予報を信じ、準備です
先の車の方が、後からいらして雑談
色々と情報交換し、波が治まるのを待ちます
3時頃3人いらして満杯です。
波も大分治まったので全員で花火大会スタート!
4時過ぎに、3人組のお一人が1匹ゲット
羨ましいと思う反面、魚がいる事が分かり皆さんに拍車がかかります。
しかし、跳ねもモジリもないまま、時は過ぎ
5時頃、皆さんチョットだけ小休止
でも鷹一人、休憩なしで頑張ります・・・続けます・・・
すると間もなく竿先に 違和感が・・・
反射的に合わせると ヤッター!
ノリマシタ
1年ぶりの手応えです
竿先が一気に刺さり込みます サ・イ・コ~!
途中、結構引きが強く、
ハラハラ ドキドキ
先に釣られた方が タモ入れをして下さったのですが、波が邪魔して中々タモに入りません
何回かチャレンジしやっとゲット!
それもメスです、ラッキー!
(タモ入れ、ありがとうございました)

(帰宅してから計ったら、68cm、3.7kgでした)
そこで鷹はやっと 一人一休み
それから10時まで張り切って、やってみましたが、1回中りがありましたがノラズで終了
(今日は偶に魚は見えるのですが、絶対量が少ないようで、全体で2本しか上がりませんでした。)
来週また来ようかなあ?(笑)
帰宅途中、錦多峰に寄った時、浜辺に打ち上げられた銀ピカを確保した場面に遭遇
一瞬竿を出そうかとも思いましたが、これから5時間振り続ける体力がないので止めときました(笑)

にほんブログ村
久々に味わった鮭のひき
最高でした!
スポンサーサイト
category: 太平洋の鮭釣り
オホーツク 初カラフト釣り(記載内容 更新) 
2015/08/14 Fri. 18:19 [edit]
12日午前中、お墓参り
午後から、オホーツクに向かって GO!
紋別から北上し、順に確認して行きましたが
どこも釣れていません。
イヤ、もとい
紋別は濁っていたので聞いていませんが
紋別以外の各釣り場では、朝から数匹は釣れていたようです・・・
15人~30人で、数匹しか釣れていない・・・
これって厳しい?
そして
網上げを見ていた人の話では、「20匹位しか入っていなかった」 とか
なんか すっごくヤバい感じ
13日は、あっちこっち見たり聞いたり、竿を出していましたが
14日の朝は 元沢木
この場所にした理由は、元沢木川は元々網を入れるほど魚がいる?
網上げの時、20匹位しか入っていなかったとしても、
網が上がって2日も経てば、その分多く釣れる可能性が高い?
な~んて勝手な想像をしながら3時半頃からスタート
4時半頃、疲れたなあなんて思いながら、椅子に座った途端に浮きがズボッ。
慌てて立ち上がり、合わせると確かな手ごたえ。このひきは、ウグイではありません。
水中には、銀色の大きな魚体が見えます。
ウォー 綺麗!
な~んて悠長な事を考えている暇はありません
近くでのヒットなので合わせが出来ているか心配です・・・
そこで一気にずり上げ・・・
ヨッシャァ! ゲットー!
手で砂を落として、改めて 綺麗!
夢にまで見たカラフトマスに感激!
でも、時合いが来たと思ったらゆっくりしていてはダメですよね
急いで処理をして、次のカラフトに期待して次の1投目。
椅子に座った瞬間、またもや浮きがズボッ。
エッ、何々???
何が起きた?
本当に ヒット?
海中を見ると、またもや綺麗な魚体が 水中で踊っています。
周りから「すごい」とか聞こえるし・・・
「スッゲー!ヨッシャァ!」(心の叫び) 心臓がドックンドックンと聞こえてくるようです
2本目も即処理し、慌てて3本目狙いで即投入
そこが悪かったか、その後が続きませんでした
と言うのは、数投後に分かったのですが、浮き止めがずれていました。
チェックミスです。 ダメですね 慌てては・・・

50人位で、10本上がったかどうかの中
2日間と長い時間を費やして、釣れたのは、アッと言う間の瞬間、
それでも、2本も釣れ、大満足です。
こういう日は、深追いはしないで帰ります。
7時には納竿
次はいつになるか分かりませんが、また行きたいですね

にほんブログ村
初めてのカラフトマス釣行
釣れて良かったぁ~ (笑)
2015.08.15 娘がカードリーダーを持っていたので画像アップしました
午後から、オホーツクに向かって GO!
紋別から北上し、順に確認して行きましたが
どこも釣れていません。
イヤ、もとい
紋別は濁っていたので聞いていませんが
紋別以外の各釣り場では、朝から数匹は釣れていたようです・・・
15人~30人で、数匹しか釣れていない・・・
これって厳しい?
そして
網上げを見ていた人の話では、「20匹位しか入っていなかった」 とか
なんか すっごくヤバい感じ
13日は、あっちこっち見たり聞いたり、竿を出していましたが
14日の朝は 元沢木
この場所にした理由は、元沢木川は元々網を入れるほど魚がいる?
網上げの時、20匹位しか入っていなかったとしても、
網が上がって2日も経てば、その分多く釣れる可能性が高い?
な~んて勝手な想像をしながら3時半頃からスタート
4時半頃、疲れたなあなんて思いながら、椅子に座った途端に浮きがズボッ。
慌てて立ち上がり、合わせると確かな手ごたえ。このひきは、ウグイではありません。
水中には、銀色の大きな魚体が見えます。
ウォー 綺麗!
な~んて悠長な事を考えている暇はありません
近くでのヒットなので合わせが出来ているか心配です・・・
そこで一気にずり上げ・・・
ヨッシャァ! ゲットー!
手で砂を落として、改めて 綺麗!
夢にまで見たカラフトマスに感激!
でも、時合いが来たと思ったらゆっくりしていてはダメですよね
急いで処理をして、次のカラフトに期待して次の1投目。
椅子に座った瞬間、またもや浮きがズボッ。
エッ、何々???
何が起きた?
本当に ヒット?
海中を見ると、またもや綺麗な魚体が 水中で踊っています。
周りから「すごい」とか聞こえるし・・・
「スッゲー!ヨッシャァ!」(心の叫び) 心臓がドックンドックンと聞こえてくるようです
2本目も即処理し、慌てて3本目狙いで即投入
そこが悪かったか、その後が続きませんでした
と言うのは、数投後に分かったのですが、浮き止めがずれていました。
チェックミスです。 ダメですね 慌てては・・・

50人位で、10本上がったかどうかの中
2日間と長い時間を費やして、釣れたのは、アッと言う間の瞬間、
それでも、2本も釣れ、大満足です。
こういう日は、深追いはしないで帰ります。
7時には納竿
次はいつになるか分かりませんが、また行きたいですね

にほんブログ村
初めてのカラフトマス釣行
釣れて良かったぁ~ (笑)
2015.08.15 娘がカードリーダーを持っていたので画像アップしました
category: オホーツクの鮭釣り
ハモ、釣れません… 
2015/08/11 Tue. 13:08 [edit]
先輩は、先週3本目ゲット。
鷹は噴火湾に行ってみたけどボーズ…
今年のハモを諦めたわけでないのですが、
今週は、また新たなチャレンジでカラフトマス狙いに行ってきま~す!
鷹は噴火湾に行ってみたけどボーズ…
今年のハモを諦めたわけでないのですが、
今週は、また新たなチャレンジでカラフトマス狙いに行ってきま~す!
category: 噴火湾
| h o m e |