fc2ブログ

鷹の 『釣り居酒屋 ほっかいどう』

                                                                            のんびりと釣り談議でもしながら、新鮮なお魚を美味しく頂きませんか?                         御品書:鰊・チカ・ホッケ・鯖・鰈・鰯・鮭・氷下魚・烏賊・愛女魚・曹以 その他続々入荷予定

今日は結婚記念日  

いつも文句も言わず、釣りに行かさせて貰っている、妻へ




感謝の気持ち




花束保存



チョット 奮発しました


来週も 釣りに行かせてね!


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



category: 独り言

tb: 0   cm: 3

お昼からの古平~  

今日はのんびり釣行で、14時現着。

人は殆どいません

16時頃、左岸の人が1本釣り上げ、

後に続けと、懸命に竿を振りましたが

その後は跳ねを1回見た切り



やっと別の釣りへ移行する気持ちになりました (笑)


帰宅途中、厩に寄ったら結構なヒト ひと 人



酒の肴に、マメイカ4ハイ釣って、お刺身


コリコリしていて・・・甘くて・・・・、お~いすぃ~


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

category: 日本海の鮭釣り

tb: 0   cm: 4

鮭の燻製作り  

毎年作っている鮭の燻製

でも中々旨くいきません

ホッチャレだから燻製と言うより

美味しそうだから燻製にしようと思っている鷹

先々週、釣った、身が赤い鮭に

残念ながらカビが・・・

先週釣った、オホーツクの鮭は今日燻製にしてみました

(なまら旨いっす!)


あまり塩を使いたくない鷹

塩加減と天候とカビとの戦い   

ほんと難しい!

1本半分、ダメにしてしまいました

鮭さん、ごめんなさい。

持ち帰ったお魚を

全て美味しく頂けるよう

もっと考えなければ・・・


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

category: お勧めメニュー

tb: 0   cm: 2

古平 今年はもう諦めます?  

今朝は惨敗です

明るくなり始めの頃に全体で5本位(?)

釣れそうにないので、鷹としては珍しく7時半にあがりました

例年なら10月一杯までは楽しめるのですが・・・


にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

category: 日本海の鮭釣り

tb: 0   cm: 5

オホーツク 鮭釣り遠征  

7日23時出発、音標4時到着。

川横には、駐車出来そうもないので、フーレップ川に移動

右岸が混んでいたので、左岸へ

ここまでは、なぜか消極的になっている鷹



明るくなった頃、右岸でポツポツ・・・

左岸ではだ~れも上げないので

6時半頃、意を決して 右岸に移動

やっとメス1本  (ホッ)

それも思いっきり投げて数回巻いた時にヒット!

型も良く、オホーツクまで来た甲斐があったと  満足・満足



9時過ぎからは明朝の場所を確定する為に、音標から問牧まで順番に確認

どこもパットしない様子だったので、今度は消去法・・・

まず漁港内は荒れない限り、回遊数は増えない(?)と思い消去

幌別は、車停める隙間なし

フーレップは朝に確認したし・・・



それで夕マズメは、最初に予定していた音標右岸で調査

全体で、数匹釣れましたが、鷹にはヒットなし

聞くと「7日も8日も朝は毎年ほどではない」、との事・・・

鷹は去年も一昨年も知らないのですが・・・・


でも「頑張れば1本くらい釣れるかもよ」と言われ

単純に「じゃやるか~」と、明朝もやることに決定!



2時に起床、一応どっちが良いかを、鷹なりに考え左岸へ

3時半頃にルアーを投入



1投目!!!!!!



な~んと!!!!!


来ましたよ!!!!!   1本目!!!

2本目も、3本目も トントン拍子に・・・


血抜きを後回しにしたらもっと釣れたのかもしれませんが、

美味しく頂きたい鷹は、〆て、血抜きをして、鳥に突くかれ無いように砂に埋めて、の工程をキチンと行い、

明るくなるまでに、怒涛のごとく、7本!

血抜きを後回しにしたらもっといったのかも?と言ったのは

3投以内に 結構な割合でヒット

バレやラインブレイクもあり、寒い気温なのに、汗をかきそうな位 たのすぃ~!

7時位までに2本追加し、2日間で10本で納竿です

鷹の前に、丁度群れていたのかも知れませんが、
.
鷹の左の方が7本、右の方が3本、

全体で50人位で50本くらいは 釣れたかな?


余り良い話を聞かない今年は、遠征をどうするか悩みましたが、

行って良かった~。




にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村


category: オホーツクの鮭釣り

tb: 0   cm: 4

古平 鮭がご不在の為、検証出来ませんでした  

実釣は、4時から7時まで


5時頃釣れ始め、鷹も少しブナ掛かったメスを ゲット

でも今日は、後が続きません

他3本上がっていましたが、皆さんフカセです

6時までに ルアーで釣れたのはヒョットして鷹だけ?

左岸の方々も中々釣れていない様子

検証しようにも魚がいなければダメです



今日は、外海で数本上がっている様だったので

6時から1時間 外海でやってみましたが、追加なし・・・



やっぱり毎日変わるものですね



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

category: 日本海の鮭釣り

tb: 0   cm: 4

古平 今日も?  

今朝は今期、鷹が釣行している中では、一番釣れていたかもしれません。

でも、中々全員に配給される様な数ではありませんが・・・



暗い内から釣れ始め、6時過ぎにはストップしてしまいましたが

その間、外海を含めて 20匹くらいは 釣れていたように思います

そして鷹は、3連続バラシ・・・





しかし、なんと今週も4ゲットです!




本当は喜ばなければなりませんが、バラシが無ければ7ゲット・・・




反省、そして改善しなければ成長は出来ません。

そこで、明日 改善案を試しに挑戦です!



スッキリさせて 金曜日から仕事、全開!!!



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

category: 日本海の鮭釣り

tb: 0   cm: 2

いらっしゃいませ

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

カテゴリ