鷹の 『釣り居酒屋 ほっかいどう』
のんびりと釣り談議でもしながら、新鮮なお魚を美味しく頂きませんか? 御品書:鰊・チカ・ホッケ・鯖・鰈・鰯・鮭・氷下魚・烏賊・愛女魚・曹以 その他続々入荷予定
脂ニシン 美味しかった~ 
2014/07/18 Fri. 22:43 [edit]
先日釣った苫小牧産ニシンの塩焼きを頂きました。
以前に書いた内容を撤回!
メチャ旨い!
釣りも調理も邪道の鷹ですが
釣りも調理も、上達を目指しています。
塩焼きの下ごしらえは、塩水に浸してから軽く乾燥させているのですが
魚の大きさに対する加減が難しいですね。
これからも、釣り&お魚を旨く頂けるよう、腕を上げるべく(?)頑張りますよ~!

にほんブログ村
以前に書いた内容を撤回!
メチャ旨い!
釣りも調理も邪道の鷹ですが
釣りも調理も、上達を目指しています。
塩焼きの下ごしらえは、塩水に浸してから軽く乾燥させているのですが
魚の大きさに対する加減が難しいですね。
これからも、釣り&お魚を旨く頂けるよう、腕を上げるべく(?)頑張りますよ~!

にほんブログ村
スポンサーサイト
category: お勧めメニュー
石狩で シャコ狙い 
2014/07/17 Thu. 08:21 [edit]
16日 夕方4時に現着
あまり釣れていなさそう・・・
それでも2本目を出し終えて 少ししたら、竿先がピョン・・・
30秒おいてから竿を持ち上げると、重っ!
幸先良く1匹目ゲット
しかし後が続かないので、マメイカ挑戦
いきなりヒット!
でも、やっぱり後が続かない・・・・・・・・・・
マメを狙いながら、時たまシャコの竿を上げてみるも・・・
つきませんねぇ・・・
それでも19時頃、3匹目のシャコ ゲット
昨日のシャコは、20時までが山場でした
トータル6匹でストップです。
投光器の下では、クラゲが重なり合い、
その合間を縫って 2~4匹のマメイカが
時々見えるが 乗らず・・・ です
今年、初めてのマメイカのお刺身
コリコリしていて 甘くて 最高
ごちそうさま!

にほんブログ村
あまり釣れていなさそう・・・
それでも2本目を出し終えて 少ししたら、竿先がピョン・・・
30秒おいてから竿を持ち上げると、重っ!
幸先良く1匹目ゲット
しかし後が続かないので、マメイカ挑戦
いきなりヒット!
でも、やっぱり後が続かない・・・・・・・・・・
マメを狙いながら、時たまシャコの竿を上げてみるも・・・
つきませんねぇ・・・
それでも19時頃、3匹目のシャコ ゲット
昨日のシャコは、20時までが山場でした
トータル6匹でストップです。
投光器の下では、クラゲが重なり合い、
その合間を縫って 2~4匹のマメイカが
時々見えるが 乗らず・・・ です
今年、初めてのマメイカのお刺身
コリコリしていて 甘くて 最高
ごちそうさま!

にほんブログ村
category: 石狩新港
色内での釣り 
2014/07/10 Thu. 19:43 [edit]
今日は会社の皆との釣り
天気が心配でしたが、どうにか曇りのまま
午前中は風もなく最高の釣り日和
釣りをした事がない人が多く、一からの指導???
今年はチカが来ているとの事だったので、サビキ中心で準備
10㎝前後のチカが竿を揺らし 皆楽しそう(よかったよかった)
ハゼを狙うと 小さいけど入れ食い、これもまた楽し
一応イワシ釣りの準備もしておいたのですが、やっぱりまだのようですね。
今時期は混んでいないですし お子さん連れには良いかも?

にほんブログ村
天気が心配でしたが、どうにか曇りのまま
午前中は風もなく最高の釣り日和
釣りをした事がない人が多く、一からの指導???
今年はチカが来ているとの事だったので、サビキ中心で準備
10㎝前後のチカが竿を揺らし 皆楽しそう(よかったよかった)
ハゼを狙うと 小さいけど入れ食い、これもまた楽し
一応イワシ釣りの準備もしておいたのですが、やっぱりまだのようですね。
今時期は混んでいないですし お子さん連れには良いかも?

にほんブログ村
category: 小樽
苫小牧西港 ニシン釣り 楽しめました~! 
2014/07/09 Wed. 15:27 [edit]
8日23時頃、東港へ行く前に、勇払の様子見、
するとニシンが釣れているではありませんか!
即、先週のリベンジ開始です!
結果は、日が昇るまで、ほぼ暇なく釣れ続け楽しかった~
お持ち帰りは、32匹
近くのスーパーで北海道産が300円で売られていたサイズより大きいのが10匹
同サイズが15匹くらい
途中、サビキの2連結をやめ、針数が4本のものだけにし、
釣れ過ぎないようにし、あとから来た先輩と朝まで楽しんできました。
先輩は2時頃来て、ダブルの連発で、結果私より多く釣ったように思います(笑)
昨夜だけの事かも知れませんが、
まだ、東港のどこかで爆が続くかも・・・?
<追伸>
刺身を頂きました。
メチャ最高!
この美味しさ、久々です!
最後に釣れた、サイズ的には小さめのニシンですが
脂がのっていて、食べた瞬間、トロッとした感じて
鷹としては上位クラスの美味しさを味わいました。
もう一回食べたい---------!
先週とは格段の違いがある脂ののり、
サイズによるのかなあ?
誰かご存じも方、お教えいただけると嬉しいです。

にほんブログ村
するとニシンが釣れているではありませんか!
即、先週のリベンジ開始です!
結果は、日が昇るまで、ほぼ暇なく釣れ続け楽しかった~
お持ち帰りは、32匹
近くのスーパーで北海道産が300円で売られていたサイズより大きいのが10匹
同サイズが15匹くらい
途中、サビキの2連結をやめ、針数が4本のものだけにし、
釣れ過ぎないようにし、あとから来た先輩と朝まで楽しんできました。
先輩は2時頃来て、ダブルの連発で、結果私より多く釣ったように思います(笑)
昨夜だけの事かも知れませんが、
まだ、東港のどこかで爆が続くかも・・・?
<追伸>
刺身を頂きました。
メチャ最高!
この美味しさ、久々です!
最後に釣れた、サイズ的には小さめのニシンですが
脂がのっていて、食べた瞬間、トロッとした感じて
鷹としては上位クラスの美味しさを味わいました。
もう一回食べたい---------!
先週とは格段の違いがある脂ののり、
サイズによるのかなあ?
誰かご存じも方、お教えいただけると嬉しいです。

にほんブログ村
category: 苫小牧西港
一昨日のニシンを頂きました~ 
2014/07/05 Sat. 21:42 [edit]
ごちそうさま!
ニシン大好きです。
でも、アブラニシンなるものがあるらしく、握ったら手に油がつくそうです。
そんなの食べ~い!
今回のニシンは、塩水に1時間半浸けてから、
結果、2日間、冷蔵庫で乾燥しました。
ボリュームも有り、OKなのですが、
鷹が望む、ニシンらしさの味がチョット足りなかったかも? です。
来週は、会社の人達とバーベキュー&釣り大会
初心者が多い大会(?)で、今春入社の若いメンバーも参加するので、
何かしら釣らせてあげたいものです。

にほんブログ村
ニシン大好きです。
でも、アブラニシンなるものがあるらしく、握ったら手に油がつくそうです。
そんなの食べ~い!
今回のニシンは、塩水に1時間半浸けてから、
結果、2日間、冷蔵庫で乾燥しました。
ボリュームも有り、OKなのですが、
鷹が望む、ニシンらしさの味がチョット足りなかったかも? です。
来週は、会社の人達とバーベキュー&釣り大会
初心者が多い大会(?)で、今春入社の若いメンバーも参加するので、
何かしら釣らせてあげたいものです。

にほんブログ村
category: お勧めメニュー
ニシン釣りに変更 
2014/07/03 Thu. 15:35 [edit]
大型のソイを釣りたく苫小牧へ
15時頃、西港に到着、暗くなるまでニシン狙い
隣の方に、前日は17時頃から釣れたとお聞きしたのですが、
中々釣れません・・・
結局18時半頃、周りで釣れ始め、鷹にもやっと待望の1匹
その後、2投目にもあたりがきましたが、痛恨のバラシ・・・
辺りも暗くなってきたので、本命のソイ釣りに東港へ
20時頃着いたのですが、ヘッドライトがこちらめがけ
1人 2人 3人 4人・・・
途中お二方は竿を出していましたが、その他は皆さんお帰りです。
誰もいない海は本当に不気味ですねぇ
風も出ていたので、粘らず1時間くらいで撤収
このまま、札幌に帰ろうかとも思いましたが、
折角なので、また西港に戻って車中泊
少し寝坊してしまいましたが、4時からニシン狙い開始
まとまった数はいないようで、全体でポツポツです。
しかし7時頃、左の方にヒットしたのを皮切りに
皆さん、次々を竿を曲げ、さてこれからか?
と一瞬、思ったのですが、そんなに甘くはありません・・・
結局、昨日と合わせ2匹のみ
それでも、帰宅後 計ったら34㎝と33cmあったのでOKです。
明日の夜は、ニシンの塩焼き
さてお味の方は???
楽しみです!

にほんブログ村
15時頃、西港に到着、暗くなるまでニシン狙い
隣の方に、前日は17時頃から釣れたとお聞きしたのですが、
中々釣れません・・・
結局18時半頃、周りで釣れ始め、鷹にもやっと待望の1匹
その後、2投目にもあたりがきましたが、痛恨のバラシ・・・
辺りも暗くなってきたので、本命のソイ釣りに東港へ
20時頃着いたのですが、ヘッドライトがこちらめがけ
1人 2人 3人 4人・・・
途中お二方は竿を出していましたが、その他は皆さんお帰りです。
誰もいない海は本当に不気味ですねぇ
風も出ていたので、粘らず1時間くらいで撤収
このまま、札幌に帰ろうかとも思いましたが、
折角なので、また西港に戻って車中泊
少し寝坊してしまいましたが、4時からニシン狙い開始
まとまった数はいないようで、全体でポツポツです。
しかし7時頃、左の方にヒットしたのを皮切りに
皆さん、次々を竿を曲げ、さてこれからか?
と一瞬、思ったのですが、そんなに甘くはありません・・・
結局、昨日と合わせ2匹のみ
それでも、帰宅後 計ったら34㎝と33cmあったのでOKです。
明日の夜は、ニシンの塩焼き
さてお味の方は???
楽しみです!

にほんブログ村
category: 苫小牧西港
| h o m e |