鷹の 『釣り居酒屋 ほっかいどう』
のんびりと釣り談議でもしながら、新鮮なお魚を美味しく頂きませんか? 御品書:鰊・チカ・ホッケ・鯖・鰈・鰯・鮭・氷下魚・烏賊・愛女魚・曹以 その他続々入荷予定
藻琴 2021-2 
2021/10/01 Fri. 07:17 [edit]
今年の古平は どうした事か まだパッとしていない様子
そこで、28日・29日は再度 オホーツク藻琴へ GO!
2日間とも朝方に干潮で、満潮は夕方
あまり良い潮ではなかったけど
結果は
28日朝:周りの人も結構上げていて 鷹は特大オス2・メス3の5本


28日夕方:15時頃からホントたま~に ポツポツと・・・ 鷹は0
29日朝:前日とは打って変わって超渋。鷹は運良く 小さいオス2・メス1の3本

2日間で オス4・メス4の合計8本
往復12時間 でも行って良かった~
<備忘録>
札幌19時半出発、
比布からの無料高速が10月中旬まで夜間通行止め、次回からは事前確認必要
2時現着~3時から開始~3時半1本目~4時頃から5時までがピークでその間2本
その後は、30分に一回位の回遊を拾う感じで2本の合計5本
ブロックに乗っての河口側は爆っていて10本超えの人も。
翌29日も、3時から開始~4時頃から釣れ始めたが、前日と違って激渋で回遊待ち
鷹はどうにか3本釣れたが、ボーズの人が多かったと思う
今年のオホーツク鮭釣果:オス5・メス6 合計11本
そこで、28日・29日は再度 オホーツク藻琴へ GO!
2日間とも朝方に干潮で、満潮は夕方
あまり良い潮ではなかったけど
結果は
28日朝:周りの人も結構上げていて 鷹は特大オス2・メス3の5本


28日夕方:15時頃からホントたま~に ポツポツと・・・ 鷹は0
29日朝:前日とは打って変わって超渋。鷹は運良く 小さいオス2・メス1の3本

2日間で オス4・メス4の合計8本
往復12時間 でも行って良かった~
<備忘録>
札幌19時半出発、
比布からの無料高速が10月中旬まで夜間通行止め、次回からは事前確認必要
2時現着~3時から開始~3時半1本目~4時頃から5時までがピークでその間2本
その後は、30分に一回位の回遊を拾う感じで2本の合計5本
ブロックに乗っての河口側は爆っていて10本超えの人も。
翌29日も、3時から開始~4時頃から釣れ始めたが、前日と違って激渋で回遊待ち
鷹はどうにか3本釣れたが、ボーズの人が多かったと思う
今年のオホーツク鮭釣果:オス5・メス6 合計11本
スポンサーサイト
category: オホーツクの鮭釣り
藻琴 2021 
2021/09/15 Wed. 18:57 [edit]
12日から4連休を取って、鮭釣り三昧
今時 まだ空いていて 釣れそうな場所を考え
選んだのは 昨年良い思いをした 藻琴
と言う事で 12日8時 出発〜
前日まで釣れていない情報を聞き
一抹の不安を感じ
14時に到着すると
なんと 1本持って上がってくる人が!
それも続けて3人も!
その後 3本持ってくる人
最後に5本持って来た人に話を聞くと
10時から開始した所、急にバタバタと釣れだしたそうです
急ぐ気持ちを抑え GO!

鷹がサーフに立った時には、総勢6人
もう落ち着いてしまっていましたが
期待を込めて オホーツク第1投!
10回位巻いた時
コン コン
あ〜ここも餌取りが多い?
と思った瞬間 ゴン!
もう慌てちゃいました ホント
実際 何が何だか分からないまま
呆気なく1本目を頂き
そして、ニューロッド 入魂!
まさかの爆 再開と思いきや
そう上手くはいきませんよね
その後は、他の方に1本来たのみで 終~了~
12日の釣果 オス1本
翌13日は3時前から 左右の方と1.5m位離れた場所でスタート
明るくなり始めた4時半頃釣れ始めたと思ったら
5時位で あっという間に ストップフィッシング
鷹は、1本目を波打ち際でバラシ
内心 焦りましたが
ピーク内で どうにかメスを釣ることが出来 一安心
全体が まったりしてからも
一所懸命に ロッドを振っていると
6時半頃 ゴン
な~んと メス追加~!

誰も釣れていない時に釣れて ホントラッキーです!
そして 満足して朝食をとっていると
雨が降って来て 風も強くなって来たので 強制終了
天気予報を見ると 翌日の14日いっぱい
予定以上の風と波

1日半 一人車の中にいても仕方ないので
潔く 帰宅する事に・・・
結局1泊2日の釣行でしたが
結果オーライです!
超 満足~~~(笑)

本日、燻製を作って
ん~ 旨し(笑)
今時 まだ空いていて 釣れそうな場所を考え
選んだのは 昨年良い思いをした 藻琴
と言う事で 12日8時 出発〜
前日まで釣れていない情報を聞き
一抹の不安を感じ
14時に到着すると
なんと 1本持って上がってくる人が!
それも続けて3人も!
その後 3本持ってくる人
最後に5本持って来た人に話を聞くと
10時から開始した所、急にバタバタと釣れだしたそうです
急ぐ気持ちを抑え GO!

鷹がサーフに立った時には、総勢6人
もう落ち着いてしまっていましたが
期待を込めて オホーツク第1投!
10回位巻いた時
コン コン
あ〜ここも餌取りが多い?
と思った瞬間 ゴン!
もう慌てちゃいました ホント
実際 何が何だか分からないまま
呆気なく1本目を頂き
そして、ニューロッド 入魂!
まさかの爆 再開と思いきや
そう上手くはいきませんよね
その後は、他の方に1本来たのみで 終~了~
12日の釣果 オス1本
翌13日は3時前から 左右の方と1.5m位離れた場所でスタート
明るくなり始めた4時半頃釣れ始めたと思ったら
5時位で あっという間に ストップフィッシング
鷹は、1本目を波打ち際でバラシ
内心 焦りましたが
ピーク内で どうにかメスを釣ることが出来 一安心
全体が まったりしてからも
一所懸命に ロッドを振っていると
6時半頃 ゴン
な~んと メス追加~!

誰も釣れていない時に釣れて ホントラッキーです!
そして 満足して朝食をとっていると
雨が降って来て 風も強くなって来たので 強制終了
天気予報を見ると 翌日の14日いっぱい
予定以上の風と波

1日半 一人車の中にいても仕方ないので
潔く 帰宅する事に・・・
結局1泊2日の釣行でしたが
結果オーライです!
超 満足~~~(笑)

本日、燻製を作って
ん~ 旨し(笑)
category: オホーツクの鮭釣り
3泊4日の鮭釣りコラボ 
2020/09/19 Sat. 23:55 [edit]
今年も京都支店の支店長とコラボで
今回は3泊4日と言う過酷な(?)
でも確実に釣れるであろう日数のオホーツク釣行です
まずは3日間の釣果ですが

鷹が15本
支店長が5本
支店長は昨年+1で
ボーズの人が多い中、複数匹釣れ 鮭釣りの難しさを感じつつ
満足して、帰京したと思います

以下は備忘録です
15日17時 オンネベツに到着し状況確認
手前に居るのは食わない
結構遠くに跳ね有り
そして、オホーツクで海に沈む夕陽を見る事が出来て感激
(オホーツでは、山に沈むものと思っていたので)


でも今回の釣行場所は急遽変更し、
昼から2時間位爆釣!
のラインが来ていた藻琴に移動
今年3日間は、藻琴に決定!
16日3時スタート 4時半頃釣れ始め6時前にはストップ
まだ薄暗い内に、支店長ゲット
でも、鷹には来ません
ハッキリ言って内心焦りまくりです(笑)
でも、結果は

遠投で 特大の メ~ス~

1日目の朝は、鷹 メス3 オス1 支店長 オス1
支店長が、追加できなかったのはなぜ?
早い内に1本釣れたので、基本を忘れてしまっていたそうです
夕まずめは、今日釣った分を本州に送る為、やらなかった所
17時頃爆ったと 翌日聞き反省
17日3時半スタート 昨日と同じ4時半頃〜6時前にはストップ
鷹 オス4 K支店長 オス1
日中 鷹 オス1 追加
夕まずめは、聞いていた通り 日没前後の30分位に一気に釣れ、
鷹・支店長ともに オス 各1 追加
この日は、遠投で釣れ、それもオスばかりなので
腕がつりそうでした(笑)
最終日の朝も同じ時間帯で釣れ
鷹 メス3 オス2 支店長 メス1 オス1
今回の釣行も超満足し
7時には納竿し一路、新千歳空港へ
3泊4日の 釣り三昧の結果は
鷹 メス6 オス9 の合計15本
支店長 メス1 オス4 の合計5本にて
今年のコラボは終~了~
今回は3泊4日と言う過酷な(?)
でも確実に釣れるであろう日数のオホーツク釣行です
まずは3日間の釣果ですが

鷹が15本
支店長が5本
支店長は昨年+1で
ボーズの人が多い中、複数匹釣れ 鮭釣りの難しさを感じつつ
満足して、帰京したと思います

以下は備忘録です
15日17時 オンネベツに到着し状況確認
手前に居るのは食わない
結構遠くに跳ね有り
そして、オホーツクで海に沈む夕陽を見る事が出来て感激
(オホーツでは、山に沈むものと思っていたので)


でも今回の釣行場所は急遽変更し、
昼から2時間位爆釣!
のラインが来ていた藻琴に移動
今年3日間は、藻琴に決定!
16日3時スタート 4時半頃釣れ始め6時前にはストップ
まだ薄暗い内に、支店長ゲット
でも、鷹には来ません
ハッキリ言って内心焦りまくりです(笑)
でも、結果は

遠投で 特大の メ~ス~

1日目の朝は、鷹 メス3 オス1 支店長 オス1
支店長が、追加できなかったのはなぜ?
早い内に1本釣れたので、基本を忘れてしまっていたそうです
夕まずめは、今日釣った分を本州に送る為、やらなかった所
17時頃爆ったと 翌日聞き反省
17日3時半スタート 昨日と同じ4時半頃〜6時前にはストップ
鷹 オス4 K支店長 オス1
日中 鷹 オス1 追加
夕まずめは、聞いていた通り 日没前後の30分位に一気に釣れ、
鷹・支店長ともに オス 各1 追加
この日は、遠投で釣れ、それもオスばかりなので
腕がつりそうでした(笑)
最終日の朝も同じ時間帯で釣れ
鷹 メス3 オス2 支店長 メス1 オス1
今回の釣行も超満足し
7時には納竿し一路、新千歳空港へ
3泊4日の 釣り三昧の結果は
鷹 メス6 オス9 の合計15本
支店長 メス1 オス4 の合計5本にて
今年のコラボは終~了~
category: オホーツクの鮭釣り
フーレップ 
2019/09/18 Wed. 19:29 [edit]
今回は、京都の支店長と初のコラボ

16日夕方と17日朝方、音標河口
だーれも釣れません。
辛うじて鷹が朝にメス1本ゲット
17日夕方、フーレップに行くも、快晴なのに、風が強くなり釣りが出来ず断念

その日は18時には寝て、18日、、場所はそのままフーレップで0時から開始
どうしても1本釣らせてあげたい!
すると開始早々、1時頃、支店長が人生初の鮭ゲット~!
鷹も一安心です
その後、周りでは誰も釣れていないのに
なんと続けて2本目ゲット
すんごいですね~
ヤッパ釣り好きは違いますね
コツを掴んでバンバンバン
6時半には4本を釣り上げ

超満足~ ですって
そりゃあそうですよね。
人生初の鮭釣り釣行で 4本ですよ
鷹なんて、最初の1本釣るのに、1年かかったのに~(笑)
今日は鷹も どうにか4時半頃から3本ゲット

今回の釣行、2人で8本

(前日のメスは支店長の家に即クール宅急便)
オホーツクに行って良かった~
(内心、ヒヤヒヤでしたが・・・)

16日夕方と17日朝方、音標河口
だーれも釣れません。
辛うじて鷹が朝にメス1本ゲット
17日夕方、フーレップに行くも、快晴なのに、風が強くなり釣りが出来ず断念

その日は18時には寝て、18日、、場所はそのままフーレップで0時から開始
どうしても1本釣らせてあげたい!
すると開始早々、1時頃、支店長が人生初の鮭ゲット~!
鷹も一安心です
その後、周りでは誰も釣れていないのに
なんと続けて2本目ゲット
すんごいですね~
ヤッパ釣り好きは違いますね
コツを掴んでバンバンバン
6時半には4本を釣り上げ

超満足~ ですって
そりゃあそうですよね。
人生初の鮭釣り釣行で 4本ですよ
鷹なんて、最初の1本釣るのに、1年かかったのに~(笑)
今日は鷹も どうにか4時半頃から3本ゲット

今回の釣行、2人で8本

(前日のメスは支店長の家に即クール宅急便)
オホーツクに行って良かった~
(内心、ヒヤヒヤでしたが・・・)
category: オホーツクの鮭釣り
止別 No.7 
2017/10/26 Thu. 22:36 [edit]
24日、5時頃から開始
鷹一人です(笑)
流石に台風通過後に来る人は、鷹だけ・・・
あの止別で夜明け後
一人好き放題に竿を振りました~
天候も気温・風共最高です
が・・・
波が高く、当たりナシッシング
結局、釣れなかったですが、
気分最高の一日でした・・・(涙)
25日も波が高く ダメだった様です
ところで鷹は、23日に辞令が出て
札幌に戻る事になりました
今度の部署は会社の中枢になるので
老体に鞭打って、今まで以上に頑張らなければなりません
釣行回数は、減るかも知れませんが
今まで通り、皆さんご来店をお待ちしております!
鷹一人です(笑)
流石に台風通過後に来る人は、鷹だけ・・・
あの止別で夜明け後
一人好き放題に竿を振りました~
天候も気温・風共最高です
が・・・
波が高く、当たりナシッシング
結局、釣れなかったですが、
気分最高の一日でした・・・(涙)
25日も波が高く ダメだった様です
ところで鷹は、23日に辞令が出て
札幌に戻る事になりました
今度の部署は会社の中枢になるので
老体に鞭打って、今まで以上に頑張らなければなりません
釣行回数は、減るかも知れませんが
今まで通り、皆さんご来店をお待ちしております!
category: オホーツクの鮭釣り