fc2ブログ

鷹の 『釣り居酒屋 ほっかいどう』

                                                                            のんびりと釣り談議でもしながら、新鮮なお魚を美味しく頂きませんか?                         御品書:鰊・チカ・ホッケ・鯖・鰈・鰯・鮭・氷下魚・烏賊・愛女魚・曹以 その他続々入荷予定

小樽釣行(備忘録)  

3月30日 13時~17時まで第2に行って来ましたが

雨で 釣り人がご不在 & カレイさんもご不在

朝一、ダメだったそうですが

夕方に期待してやっていましたが

小さなあたりが2回のみで 終~了~

来週に期待です!

スポンサーサイト



category: 小樽

tb: 0   cm: 3

にしさんとコラボ  

22日は、ひっさびさの釣りです

今年は、正月に孫と樽川にニシン狙いで行くも、

寒さで2時間もしないで撤退

先々週、昼過ぎに、同じく樽川に行くも朝から釣れていないと聞いて

竿も出さずに帰宅(笑)

旭川に単身赴任中の鷹

帰札しても、中々釣りに行けないでいると

にしさんから、第二に行くとのライン

この日は行けても小樽か?と思っていたので

ご一緒させて頂きました~

ひっさびさの釣り

海を感じる事が出来て最高でした

にしさん、ありがとうございます!~~~
22第二埠頭


釣果は、お隣の人が50cmにチョット届かないクロを釣った後に

25cm位と37cm位のクロが釣れ

久々の<カレイのささり>を感じる事が出来て、ホント良かった~


来週も帰札出来るかどうかわからないけど

準備だけはしてしておきますので

にしさん、まさおさん、連絡 お待ちしております(笑)

category: 小樽

tb: 0   cm: 4

古平 10/26  

今週も寝ずの釣行です

左岸プールで 午前4時までに メス2本 目標

そしてその後、右岸サーフでまさおさんとにしさん達とルアーで楽しむ予定

気張って 0時位からスタート

先週より釣り人が多い

しかし 先週とは違い 暗い間は

全体で、河口側で2本のみ

右隣りの方が掛けたが 手前でバラシてから

ポツポツと周りでも やっと釣れ始め

左隣の方がマズメの間にメス3本ゲット

負けじと鷹も、メス3本ゲット~(笑)

DSC_0512_2021102618434626a.jpg


でも、その後、3連続バラシ(泣)

誰にも釣れなくなって1時間後

またもや左の方 4本目ゲット

その方が帰られた後すぐに

鷹も ゲット(まさおさんに トバ用に進呈)

今日の左岸プールでの竿頭(?)は

鷹(フカセ)と左の方(ルアー)

左の方は、

ルアーと言ってもフカセと同じルートを通して

上手に釣っていましたね


釣れている人の 釣り方って

ホント 勉強になりますね

今年の釣果 
オホーツク オス 5 メス6
日本海   オス11 メス7
合計     オス16 メス13の29本


<備忘録>
ポンポンイクラ

一番 小さい熟女
(トロリと流れてきています)
DSC_0514_202110270824474ca.jpg

久々に 大きい熟女
(辛うじて膜に包まれています)
DSC_0512-2.jpg

DSC_0515.jpg
左手前が、小さい熟女
中央奥が 大きい熟女(半端ない量です)
どちらも仕上がりはポンポンと言うか一粒一粒がハッキリとしていますが
口に入れても 皮が残る感じは無く ベリー グ~

右手前は、一番綺麗な女の子
流石、見た目も全然違いますね

category: 日本海の鮭釣り

古平 10/19  

今年、毎週のように通ってきましたが、
中々 サーフで楽しめない状態が続いていて
そして、日本海での釣果がオスばかり7本

そろそろ、メスを確保しておかないと
と言う事で 鷹は今回 プール

(まさおさんとにしさんは左岸サーフ)
DSC_0512.jpg
(帰り際に撮影)

0時過ぎ 現着
1:00開始
1:20お待ちかねのメス確保
そしてな~んと 次の1投でオス 

そこでフックにトラブルがあり
あたりはあっても乗せられず
のせてもバラシもありで 楽しめましたが 
朝マズメまでに追加できず

そして、5時半頃 ジモティーさんの前を中心にバタバタと釣れ
1時間もしないで朝マズメのラッシュは終~了~

鷹はどうにか3本追加でき、お持ち帰りは
DSC_0510_20211020074842a82.jpg
 オス1 メス2の 3本(他はリリース)

明るくなってからは、30分に1回位誰かに釣れる感じで
鷹にも2本釣れ 最後の1本を追加でお持ち帰り

それは、普段リリースする色の
DSC_0514.jpg
です
ポンポンイクラと身が白い鮭の燻製に挑戦
DSC_0516.jpg
まだバラけていませんでしたが
結構ポンポン

さて美味しく出来るかなぁ


今年の釣果 
オホーツク オス 5 メス6
日本海   オス11 メス3
合計     オス16 メス9の25本

<追伸>
熱湯の力、強し!
3つのイクラを食べ比べても、固さは全く変わりなく ベリーグッド
DSC_0518.jpg

燻製は、色も味も違いますが、
単体で食べる分には これまたベリーグッド
DSC_05101.jpg

今度からは、リリースしなくても良いかも?

category: 日本海の鮭釣り

古平 10/12・13  

今週も、皆さんと行ってきました

そして、楽しく飲み過ぎました(笑)

サーフでは明るくなってからポツポツ程度上がっていましたが

鷹には来ず

12日夕方プールに行って 久々のフカセで

お持ち帰りは、
DSC_0508.jpg

綺麗だけど、ウロコが取れない状態のチビオス1本

他に、13日6時過ぎ頃に、10m先に溜まっていた真っ黒クロスケが

口を使ってきて 1本(リリース)

そろそろ、確保すべく 本格的にプールに入りますか~~(笑)



<備忘録>

12日プールでは1日中釣れていて
80匹は超えていたと思う
13日もそこそこ釣れたようだ

今年の釣果 
オホーツク オス5 メス6
日本海   オス7 メス0
合計    オス12 メス6の18本

category: 日本海の鮭釣り

tb: 0   cm: 4

いらっしゃいませ

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

カテゴリ